ブログ
BLOG
土地のポテンシャルをどう解釈するか 牛田土地
投稿日:2022.02.7
今回は、工務店様から モデルハウス建築用地を探してほしいとご依頼をいただきました!! そこで見つけた土地をご紹介させて頂きます! 広島県広島市の地域は、平坦な敷地を確保することが難しい地域です。 坂が多く、高低差が多い地域で建築を困難とする条件も少なくはないです。 そんな広島の特徴を表す立地の土地に建物を建てるため、 土地のポテンシャルを読み解いていきます。![]()
今回読み解いていく敷地はカーブしながら下がっていく、坂に面した北西の角地です。 北西の角地は建物を建築する際、窓の設置の仕方が難しいことがあります。 西日の光の入れ方によって室内の温熱環境を悪化させてしまうケースもあり、 建築する会社に知識と経験が必要になります。 敷地は64.73坪あり、大きさは十分ですが形が三角形。。。 三角形の地形は、無駄な余白ができやすいです。 2台分の駐車場を確保することが条件となるモデルハウスには、建物の配置と形状に制限をかけることとなる。 このような特徴を持つ敷地で、温熱環境の観点で不利とされる西側の窓の開け方が最大のポイントとなることが想定できました。 【【当物件がモデル用地に最適と感じた理由】】 西側は桜の木と広島のビル群を一望することができ、さらに奥には宮島まで望むことのできる好立地。 また、2面道路で車の通行量も多く、多数の人の目に触れることができます。 将来は人が住むことも考えられるため、道路からの距離感・プライバシーという観点でも、 カーブしながら下がっていく敷地特徴を生かすことで確保することができると判断しました。 この物件をお勧めできたのも、高断熱住宅を得意とする工務店さんの住宅性能・設計力を信じていたからです。 土地のポテンシャルを最大限に発揮してくれると思います。 土地と建築会社の関係性がはっきりとわかる経験になりました。 東区・牛田で土地探しのご相談、お問い合わせは(有)D.UOまで (有)D.UO 物件担当 杉元 0822279266 広島市東区土地買取・不動産仲介・変形地・傾斜地・リノベ実績豊富・即日買取・即日アポ・古家付き大歓迎 (有)D.UO